研究室紹介
LABORATORY
情報科学で社会の問題を解決する。
かつて、情報化社会が訪れると言われていました。
今現在私たちはそんな社会に生きています。
情報化社会にあって出てくる「情報科学」。
これは、
大量の情報を整理する。
人間の情報処理を補完する。
隠れた情報を発見する。
そんな目的のためにある分野です。
例えば、観光・スポーツ・ネットいじめなど
たくさんの分野に応用でき、社会にフィードバックができる技術分野です。
無限の可能性を秘めた学問分野だとも言えます。
情報科学で社会の問題を解決する。
そのために、私たちは日々さまざまな研究に取り組んでいます。
講師紹介
TEACHER
教授/冬季スポーツ科学研究推進センター長
桝井 文人
FUMITO MASUI
所属
北見工業大学 工学部 地域未来デザイン工学科
情報デザイン・コミュニケーション工学コース
メッセージ
世の中は広い。まだまだ知らないことだらけ。
これまでの常識を捨て去って、考えもしなかった角度から世界を見つめてみませんか?気の合う仲間たちと一緒にワイワイしながらワクワクする研究をガンガンやりませんか?その先にはきっと今までとは違った新しい世界が待っていますよ。
兵庫県神戸市出身
1990 岡山大学 理学部 卒業
1990 沖電気工業株式会社 入社(研究開発本部所属)
2000-2009 三重大学 工学部 情報工学科 助手
2001-2003 鈴鹿医療科学大学 非常勤講師(兼務)
2004-2005 北海道大学 大学院 情報科学研究科 客員研究員
2005-2007 国立情報学研究所 共同研究員(兼務)
2005-2008 株式会社データスピリット 取締役(兼務)
2006 北海道大学 大学院 工学研究科 論文博士
2009 北見工業大学 工学部 准教授
2013-2016 スーパーコンソーシアム 協力教員
2013- 東京農業大学 地域産業経営学科 非常勤講師(兼務)
2016- 冬季スポーツ科学研究推進センター 研究員
2018- 冬季スポーツ科学研究推進センター センター長
2018- 北見工業大学 工学部 教授
准教授
プタシンスキ ミハウ エドムンド
PTASZYNSKI MICHAL EDMUND
所属
北見工業大学 工学部 地域未来デザイン工学科
情報デザイン・コミュニケーション工学コース
メッセージ
私はポーランドの出身で、大学では日本語学、大学院では計算機科学を習得しました。北見工業大学では自然言語処理と感情情報処理の研究をしています。現在主に取り組んでいる研究は「人の心を理解するコンピュータ」や「アイヌ語が話せるロボット」などです。面白い研究、意義のある研究に取り組みたい方は、ぜひ研究室へ来てください。
ポーランド出身
2000 ヴロツワフ市立 ボレスアブ・フロブリー名称第12番高等学校 卒業
2001 ヴロツワフ工業大学 卒業
2001-2006 アダム・ミツキエヴィッチポズナン大学 東洋学研究所 日本学科 修士課程(※学部生期間を含む、修士学位取得)
2004-2005 北海道大学 日本語・日本文化研修コース(文部科学省国費留学)
2007 小樽商科大学 商学部 社会情報学科 研究生
2007-2010 北海道大学 大学院 情報科学研究科 博士後期課程
2008-2010 北海道大学 情報科学研究科 ティチング・アシスタント(TA)、担当の従業:1.マイクロプソセッサ、2.自然言語処理システム
2008-2010 北海道大学 情報科学研究科 グローバルCOEリサーチ・アシスタント(RA)
2010 北海道大学 情報科学研究科 特任研究員
2010-2012 北海学園大学 工学研究所 ハイテク・リサーチ・センター 日本学術振興会 外国人特別研究員
2012-2013 北見工業大学 情報システム工学科 非常勤研究員
2013-2018 北見工業大学 助教
2018- 北見工業大学 准教授
卒業生の進路
MEMBERS’ FUTURE COURSES
当研究室の卒業生は、ソフトウェア開発・プラント管理・地方行政など、様々な職業に就いています。
IT関連 |
・ヤフー・ジャパン ・NTTデータ ・DNP情報システムズ ・アクセルマーク ・株式会社anbloom ・ジャパンテクニカルソフトウェア ・ネットワールド ・アルファシステムズ ・NTTドコモエンジニアリング ・KDDIテクニカルエンジニアリングサービス ・ネクスウェイ ・ソフトクリエイト ・アイエンター ・アイフォーカス・ネットワーク |
製造業 |
・日立製作所 ・シャープ ・日鉄住金セメント ・神田通信機 |
その他 |
・北見市役所 ・システムサプライ ・北見工業大学大学院 ・陸上自衛隊 |